2015年11月16日

バイキング みきママの超節約カサ増し料理 詰めないピーマンの肉詰め が今すぐ食べたい

バイキングのみきママのコーナーが
毎週のかなり楽しみになっている



完全に主婦化してる(ー_ー)!!


それにしても「詰めないピーマンの肉詰め」
は本当に美味しそうだった。


━━━━━━━━━━━

ひき肉、玉ねぎ、かさ増しでナスを細かくする

フライパンで混ぜる

ピーマンに片栗粉をまぶして型を取る

焼き方、強火、蓋をして中火、ひっくりかえす

油を染み込ませて蒸し焼きする

ジューシーに苦味がなくなる

ケチャップと中濃ソースを煮詰めてかける

━━━━━━━━━━━

と、携帯に素早くメモしたのをそのままアップしてみる。
作るときに自分で見るために(^^)


みきママのチキン南蛮とタルタルソース


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


 


posted by ケイ at 15:23| Comment(0) | 節約術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月15日

携帯電話(ガラケー)の月額使用料が約5000円に

ガラケー(フィーチャーフォン)の
月額使用料が5000円を超えてた・・・

2000円を切っているはずが、
まさかの大誤算・・・

ネットは全く使わないので、
ほとんどが迷惑メールだと思われる。

まじか(ー_ー)!!

スマホにするか迷うわ〜
posted by ケイ at 10:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月14日

バイキング みきママの超節約料理 フライパンまるごとグラタン をちょこっと試してみた

みきママて天才だなと思う(ー_ー)!!

次々と真似してみたいし、
次々と食べてみたくなる。

スタジオのリアクションがいいのもあるかな

━━━━━━━━━━━━

「フライパンまるごとグラタン」

鶏肉のかわりに車ふを使う

しめじ、たまねぎ、車ふ、バターをいためる

小麦粉をいれて、牛乳を混ぜながらすこしずつ入れる、水を足す

ダマにならないようにする

マカロニをゆでずにいれる ポイント

味付けをして、5分マカロニをゆでる

蓋はしない

煮詰まったらチーズ、ほうれん草をいれて蓋をする

━━━━━━━━━━━━


携帯でメモしたのをそのままアップ(^^)v


それにしても鶏肉のかわりの「車ふ」て。
これはかなり衝撃を受けた。

車ふなんてストックしてないので買に行ったけど(ー_ー)!!


マジいいなー

みきママ。
天才かよ
posted by ケイ at 12:27| Comment(0) | 節約術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月13日

13日の金曜日 小学生の時はガクガク震えてたもんだ

「13日の金曜日」といえば
ジェイソンが街に現れる日として、

小学生の時には、
やたら話題になったもんだ。

「13日の金曜日」は笑い話じゃなくて、
英語圏の多くとドイツ、フランスなどで
本当に「不吉」とされる日です。

自分たちの時代には、
「13日の金曜日」という
ホラー映画があったので
流行ってたってわけです。
posted by ケイ at 21:47| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月12日

コンビニのクリスマスケーキのお試しが気になっている

近所のコンビニに置いてある(ローソン)
クリスマスケーキのお試しがやたら気になっている。

どんなものか味見ができるかわりに、
一通り買うとホールケーキ1つ分くらいの支出になる。

ドケチ・・・いや、究極の節約家を目指す自分と、

純粋に愛妻家を極めたい自分と、

甘いもの好きな少年の心を大事にしたい自分とで、


毎日、三者会談が続いている。


それにしてもクリスマスケーキのお試しとか。

「ローソンも上手いことを考えたものだ」、
と感心するとともに、

結局いまだ購入に至っていないため、
「ローソンもまだまだ甘いな」、とか、「じゃあどうしたら即買いするか」、
「俺がライターならポップはこうだ」、とか、ブツブツ言ってる(ー_ー)!!


こうやって1円も使わないでも
知的に楽しんでる自分をほめてあげたい。



にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

posted by ケイ at 14:32| Comment(0) | 節約術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする